御台所・上臈役オーディション第二次審査
第63回静岡まつりの御台所役・上ろう役オーディションの2次審査が2月11日に浮月楼において開催されました。 実行委員長の挨拶から始まりました。 いよいよ、二次審査の開始です。 2次審査に進んだ候補者を3組に分けて面接です。 書類審査と簡単な質問による面接でファイナルに8名が進みました。 ファイナルに進んだのはこの8名です
View Article第63回の来場者数
第63回静岡まつりの来場者総数は100万人でした。 3日間ともお天気に恵まれ、また桜も満開となり、大御所花見行列をはじめとして、全てのイベントを行うことができました。 3日間の日別の来場者数は 4月5日(金) 10万人 4月6日(土) 50万人 4月7日(日) 40万人 合計で96万人となりました。...
View Article第63回静岡まつりの開催日が決定
第63回静岡まつりの開催日が決定しました。 平成31年(2019年) 4月5日(金) 4月6日(土) 4月7日(日) 開催内容は決まり次第順次発表していきますね。 ご期待ください。
View Article「すてっぷあっぷ夜桜乱舞」で踊りに磨きをかけましょう!
「まつりは終わったけどまだ踊り足りない」、「本番までに体を慣らしておきたい」、「興味があるから今後踊ってみたい」など、どんな方でも大歓迎!夜桜乱舞のプロ“インストラクター”と一緒に楽しく踊ることができる練習会です。もちろん初めての方でも大丈夫。飛び入りで参加することができますし、見学だけでもOKです!お気軽にご参加ください。 Download (PDF, 79KB)
View Article今年も竹千代キャラバン隊が甲府の山梨放送へ
3月28日(木)竹千代くんと大老(実行委員長)が、第63回静岡まつりのキャンペーンの為、甲府の山梨放送さんを訪問しました。 山梨日日新聞さんと、山梨放送(YBS)さんの取材を受けています。 そして、さらに、ラジオ番組の「はみだし しゃべくり ラジオ キックス」に久保田委員長と海野事務局長が生出演! もちろん竹千代君も生出演! パーソナリティは山田ルイ53世(ひげ男爵)と加藤響子アナ。
View Article第67回清水七夕まつりに駿府の竹千代くんと夜桜乱舞が参加
静岡市清水区の商店街の主催する清水七夕まつりに 竹千代くんと夜桜乱舞デモンストレーターの会が参加しました。 清水七夕まつりは大勢の人出で、歩くのも大変です。 清水七夕まつりは、7月4日(木)~7日(日)の四日間 10:30〜21:00の開催です。 駿府の竹千代くんと夜桜乱舞は7月2日(土)に出演です。 竹千代くんもしっかり踊ります。 決まった!
View Article三菱電機の納涼会に駿府の竹千代くんと夜桜乱舞が出演です
8月2日(金)に三菱電機静岡工場の納涼会のステージに 駿府の竹千代くんと夜桜乱舞デモンストレーターの会が参加しました 会場は多くの参加者で大賑わいです 竹千代くんと夜桜乱舞は、メインステージに出演です 「平成ちゃっきり節」「さくらDooWap」「竹千代殿どん」を披露しました 会場から飛び入り参加者が一緒に踊って盛り上がります 竹千代くんはちょっと休憩。 竹千代くんも最後までしっかり踊ります
View Article第57回静岡夏まつり夜店市に駿府の竹千代くんが参加
静岡名店街の主催する静岡夏祭り『夜店市』に竹千代くんが参加しました。 今年も城内中学の生徒8名がお手伝いしていただいています。 夜店市は、8月10日㈮・11日㈯・12日㈰ 15:00〜21:00 35℃を超える暑さに、駿府の竹千代くんも活動限界が15分に 竹千代くんが大人気です 撮影の順番待ちの列が伸びています
View Article第64回の静岡まつりの準備が始まりました。
第64回静岡まつりに向けて、準備がスタートしました。 静岡まつりでは、その運営や各事業企画などを討議する場として、評定会議が設けられています。ここでは、大老(実行委員長)・老中(実行副委員長)・吟味役(相談役)・奉行(各部会長)などが参加して、内容や実行計画・手続きなどを話し合っています。 第64回は2020年4月3日(金)から5日(日)の開催となります。
View Article第64回静岡まつりの開催日が決定
第64回静岡まつりの開催日が決定しました。 令和2年(2020年) 4月3日(金) 4月4日(土) 4月5日(日) 開催内容は決まり次第順次発表していきますね。 ご期待ください。
View Articleフィットネスフェスタに夜桜乱舞が出演
9月22日(日)に七間町青空市のフィットネスフェスタというイベントに 夜桜乱舞デモンストレーターの会が踊りを披露しました。七間町の路上でのパフォーマンスは初めて。 ドキドキです。 竹千代くんは、今回は応援に回りました。 決まった!
View Article第64回静岡まつり出店者募集(駿府城公園内)
毎年4月に開催される長い歴史と伝統ある静岡まつりは、静岡市民はもとより広く市外の方からも愛されるお祭りとなっています。 静岡まつり実行委員会では今年も出店者を募集します。 多くの皆様の参加をお待ちしております。 とき:令和2年31年4月3日(金)~4月5日(日) 営業時間:4/3(金)13:00~21:00 4/4(土)・4/5(日)10:00~21:00 ところ:駿府城公園内...
View Article「駿府登城行列」参加者募集
大御所様から花見の宴に招かれた駿府の町民が献上品を持って、それぞれ工夫を凝らした時代衣装で 市内4か所から駿府城(駿府公園)を目指し、大行進します。 日時:令和2年4月4日(土)午前10時から午後2時(予定) ※雨天時5日(日)に順延 役柄: (1)武将甲冑:若干名 (2)花嫁・姫:2名程度 (3)代官・裃姿 ・花婿:若干名 (4)職人・農民・商人・瓦版屋:若干名 (5)小町・・・20人...
View Article「花魁道中」参加者募集!
豪華絢爛な花魁道中が、駿府城下町をゆる~りゆる~りと練り歩きます。 美しく着飾った大夫(花魁)が三枚歯の高下駄を内八の字を踏みながら大勢の取り巻きを引き連れてゆっくりと進みます。花魁道中に参加して、お祭りを盛り上げませんか。 開催日 令和2年4月4日(土)・4月5日(日) 開催場所 駿府城公園 道中時間 両日とも12時頃から12時45分頃、 14時30分頃から15時頃...
View Article第64回静岡まつりボランティアスタッフ募集
静岡まつりは開催期間中、多くのボランティアの皆様のお力により運営しています。 「なにができるの?」「どうしたらいいの?」 そんな風にちょっとでも興味を持ったらぜひお問い合わせください。 実行委員とともに一緒におまつりを盛り上げましょう。 とき:令和2年4月3日(金)~4月5日(日) 内容:大御所花見行列、夜桜乱舞、場内案内などの実行委員会各部会の補助 対象:中学生以上...
View Article大御所花見行列「御台所・上ろう役」参加者募集
時は江戸時代、満開の桜の下、大御所様(家康公)の号令により駿府城下を練り歩く花見行列が盛大に行なわれます。この大御所花見行列に、家康公の正室である御台所役(1名)、大奥における最高位である上ろう役(2名)として参加してみませんか?昨年同様、静岡放送とのコラボレーションで、公開オーディションによりこの3名を決定いたします。 とき:令和2年4月4日(土)・5日(日) 募集人員:御台所1人、上ろう2人...
View Article夜桜乱舞参加チーム募集
夜桜乱舞参加チーム募集要綱 Download [136.61 KB] 【申込み方法】 令和2年1月24日(金)(必着)までに、申込書を郵送可FAXまたは直接静岡まつり実行委員会へどうぞ。 HPからの申し込みもできます。 募集要項と申込書はこちらからダウンロードできます。 申込書ダウンロードはここから ↓↓ 夜桜乱舞参加チーム申込書 Download [220.56 KB]...
View ArticleSYD(夜桜乱舞)オーディション参加者募集
SYDとは、静岡まつりをPRする夜桜乱舞のデモンストレションを行うチームです。 このSYDに参加していただける方のオーディジョンを開催します。 とき:令和2年4月4日(土) 午前10時~ 応募資格:現在小学校4年生~中学生・高校生以上~一般 男女問わず 選考内容:夜桜乱舞 5曲の中から1曲を選びその 踊りの 習熟 ・表現力などにより選考します。 申込み方法:...
View Article「大御所花見行列」参加者募集!
満開の桜の下、駿府城の大御所様(家康公)が御台所や大名・旗本など総勢400名を引き連れ、 駿府城下を練り歩きます。この大御所花見行列にあなたも参加してみませんか? とき:令和2年4月4日(土)・4月5日(日) 募集人数: ◎中ろう:各日12名、腰元:各日10名(グループでの参加可)・・・18歳以上の女性 ◎老中・後詰奉行(乗馬):各日2名・・・18歳以上の人(男女問いません)...
View Article大御所花見行列「竹千代役」参加者募集
満開の桜の下、駿府城の大御所様(家康公)が御台所や大名・旗本など総勢400名を引き連れ、駿府城下を練り歩きます。この大御所花見行列に竹千代役として参加してみませんか? とき:令和2年4月4日(土)、4月5日(日) 対象:申込時に小学校2~5年生の方(性別は問いません) ・まつり両日に参加でき、竹千代役として、行列を盛り上げることができる方。...
View Article