夜桜乱舞
音楽パレード
大御所花見行列・朝鮮通信使・葵使
【4月1日(土)2日(日)】
駿府城の大御所様が、御台所や大名たち総勢400名を引き連れて駿府城下を練り歩きます。
所々で繰り広げられる江戸の香漂うパフォーマンスが、行列を盛り上げます。
(今年の大御所役)
4月1日(土) 田村 亮さん
4月2日(日) 国広富之さん
※雨天時はサイン会となります。
4月1日(土)は14時30分から市役所前で「朝鮮通信史・葵使歓迎式」が行われます。
(朝鮮通信史)
1607年から12回にわたり日本国を訪れた「朝鮮国の外交使節」です。
第1回の訪問で、朝鮮国との和平を望んでいた駿府の家康公のもとを訪れ、大いに歓待を受けたといわれています。
(葵使)
慶長15年(1610年)に駿府城の家康公へ「二葉葵」を献上したのが始まりで、大政奉還まで続きました。
平成19年(2007年)に、140年ぶりに復活した葵使が、今年も駿府の町に二葉葵を届けます。
静岡まつり生中継のお知らせ
第61回静岡まつりでは、お祭りの様子が、次の通り中継されます。
会場に来れない方は、ぜひ、テレビ・ラジオでもお楽しみください。
◆今年もケーブルテレビで生中継!
トコちゃんねる静岡では、土曜日の夜桜乱舞総踊りから、
日曜日の青葉ステージなど、盛りだくさんでお届けします!
詳しい番組表は、トコチャンホームページまで。⇒ トコちゃんねる静岡
◆FM-Hi!第61回静岡まつり生中継!
放 送 日:4月1日(土)14:00~18:00
パーソナリティ:スナオマサカズ
レポーター:牧野としこ、ZilL
◎14:00~16:00
大御所花見行列、駿府城会場・青葉会場の様子などをお届け。
スタジオには郷土史研究家、安本收さんをお迎えし「徳川家康公」が住んだ町 駿府・しずおかというテーマでお話しいただきます。
◎16:00~18:00
夜桜乱舞レポート、夜桜乱舞参加者インタビューなどをお届け。
大御所花見行列を終えた御台所、上臈、竹千代も登場予定!
特別番組の模様はインターネットラジオでもお楽しみ頂けます。
『インターネットラジオ』→『LISTEN』を押すだけ!
駿府かわら版
【スポンサー様一覧】
(株)西林 静岡営業所
マルモ商事(株)
Boulangerie・Sana
学校法人 常葉学園
東光ガード株式会社
小川機械株式会社
社会福祉法人明光会 理事長 寺田千尋
(株)山清片山
(株)静秀工業
かんばら建設
高津装飾美術(株)
(株)ビッグ富士
(有)近藤リース
(有) ランドスケープ
日本モバイル照明
(株)丸福材木店
(株)岳南木工商会
行政書士 前田芳秀事務所
garage5
株式会社 エー・ジー・テクニカル
ELKA JAPON エルカジャポン
株式会社 シンコーメタックス
株式会社 クラノ
(有)深井シーリング
静岡ビル保善株式会社
静岡雑貨組合
LUCIL-K宝石のルシルケイ
(株)青山工務店
浮月楼
佐野塗装(株)
稲葉商店
日進電機(株)
静岡ベース
大栄工業(株)
(株)大和工機
三興商事株式会社
(有)静岡躯体処理日置工業
(株)トゥースリー
(株)田中忠雄 建設設計事務所
協同組合静岡流通センター
3月31日(金)の来場者数
第61回静岡まつりの3月31(金)の来場者数は1万人となりました。
残念ながら午後から雨となり、肌寒くなりましたが、賑わいのある人出となりました。
会場の様子は、こちらをご覧ください ⇒ 31日の様子
明日・明後日も、楽しみな企画が盛り沢山です。
ぜひ、遊びにきてください。
雨天の場合の情報もこのページで随時公開していますので参考にしてください
本日の開催状況(4月1日)
4月1日(土)の開催状況
本日の大御所花見行列は予定通り開催されます。
天候によってはコースが短縮される場合もあります。
◎:予定どおり開催 △:内容に変更があります ×:中止となりました
【御幸会場】・【追手町会場】 | |||
---|---|---|---|
駿府登城行列 【静岡市街】(11:00~) |
◎ | ||
音楽パレード 【静岡市街】(14:15~) |
◎ | ||
大御所花見行列 【静岡市街】(14:25~) |
◎ | ||
朝鮮通信使・葵使歓迎式 【市役所前】(14:30~15:00) |
◎ | ||
踟勢揃い 市役所前(15:00~) |
◎ | ||
夜桜乱舞・総踊り 【御幸・追手町会場】(17:00~19:50) |
◎ | ||
【青葉会場】 | |||
駿府家康公・竹千代ワールド (10:00~17:00) |
◎ | ||
しずおかまつりマルシェ (10:00~17:00) |
◎ | ||
宵まつり (18:30~20:00) |
◎ | ||
しずおか横丁 (10:00~21:00) |
◎ | ||
青葉SAPPOROガーデン (10:00~21:00) |
◎ | ||
青葉ステージ (10:00~21:00) |
◎ | ||
【駿府城会場】 | |||
駿府大演舞場 【駿府大演舞場】(10:00~21:00) |
◎ | ||
竹千代キッズオーディション 【駿府大演舞場】(10:00~11:00) |
◎ | ||
拝謁の儀 【駿府大演舞場】(13:00~14:00) |
◎ | ||
夜桜乱舞コンテスト 【駿府大演舞場】(14:00~15:30) |
◎ | ||
まつりはやっぱ着物だね 【駿府城下町】(11:00~15:00) |
◎ | ||
変身処 【駿府城下町】(10:00~16:00) |
◎ | ||
商処 【駿府城下町】(10:00~20:00) |
◎ | ||
花魁道中 【駿府城下町】(12:00~(写真撮影のみ)・14:00~) |
◎ | ||
木遣り 【駿府城下町】(12:00~・14:00~) |
◎ | ||
手筒花火 【夢広場】(20:30~) |
◎ | ||
駿府まつり塾 (10:00~16:00) |
◎ | ||
駿府こども瓦版屋 (10:00~16:00) |
◎ | ||
コスプレイベント『桜の城の満開の下』 (10:00~19:00) |
◎ | ||
駿府小町茶屋 【駿府城公園内】(11:00~16:30) |
◎ | ||
駿府屋台村 【駿府城公園内】(10:00~21:00) |
◎ | ||
駿府楽市楽座 【駿府城公園内】(10:00~18:00) |
◎ |
(備考):各イベントの開催内容については、会場にて公式案内書を配布しておりますのでそちらをご覧ください
天候等により、開催できないイベントがあります。その都度、こちらのページにてご案内しますので、チェックしてください。
(2017年4月1日9:00現在)
行列は予定通り開催されます
本日(4月1日)の大御所花見行列・登城行列は予定通り開催されます。
4月2日(土)の来場者数
第61回静岡まつり、4月1日(土)の来場者数は19万人でした。
夜桜乱舞への参加者は80組 3000人となりました。
お天気もギリギリなんとかもって、総ての行事が無事終了できました。
寒い中ご来場いただいた方々に御礼申し上げます。
明日は、国広富之さんを大御所迎えた花見行列が開催されます。
ぜひ、お誘い合わせの上お出かけください。
本日の開催状況(4月2日)
4月2日(日)の開催状況
◎:予定どおり開催 △:内容に変更があります ×:中止となりました
【御幸会場】・【追手町会場】 | |||
---|---|---|---|
音楽パレード 【静岡市街】(14:10~) |
◎ | ||
大御所花見行列 【静岡市街】(14:15~) |
◎ | ||
夜桜乱舞・城下さくら踊り 【御幸会場のみ】(15:30~17:15) |
◎ | ||
【青葉会場】 | |||
駿府家康公・竹千代ワールド (10:00~17:00) |
◎ | ||
しずおかまつりマルシェ (10:00~17:00) |
◎ | ||
宵まつり (18:30~20:00) |
◎ | ||
しずおか横丁 (10:00~21:00) |
◎ | ||
青葉SAPPOROガーデン (10:00~21:00) |
◎ | ||
青葉ステージ (10:00~21:00) |
◎ | ||
【駿府城会場】 | |||
駿府大演舞場 【駿府大演舞場】(10:00~21:00) |
◎ | ||
出発式 【駿府大演舞場】(13:30~14:00) |
◎ | ||
まつりはやっぱ着物だね 【駿府城下町】(11:00~15:00) |
◎ | ||
変身処 【駿府城下町】(10:00~16:00) |
◎ | ||
商処 【駿府城下町】(10:00~20:00) |
◎ | ||
花魁道中 【駿府城下町】(12:00~・14:00~) |
◎ | ||
木遣り 【駿府城下町】(12:00~・14:00~) |
◎ | ||
こども木遣り 【家康公像前】(14:00~14:30) |
◎ | ||
はしごのり (11:30~【伊勢丹前】 13:00~【駿府城下町】) |
◎ | ||
駿府まつり塾 (10:00~16:00) |
◎ | ||
駿府こども瓦版屋 (10:00~16:00) |
◎ | ||
コスプレイベント『桜の城の満開の下』 (10:00~19:00) |
◎ | ||
駿府小町茶屋 【駿府城公園内】(11:00~16:30) |
◎ | ||
駿府屋台村 【駿府城公園内】(10:00~21:00) |
◎ | ||
駿府楽市楽座 【駿府城公園内】(10:00~18:00) |
◎ |
(備考):各イベントの開催内容については、会場にて公式案内書を配布しておりますのでそちらをご覧ください
天候等により、開催できないイベントがあります。その都度、こちらのページにてご案内しますので、チェックしてください。
(2017年4月1日9:00現在)
夜桜乱舞練習用公式ビデオ
夜桜乱舞の練習用に、公式ビデオを公開します。
事前の練習等にお使い下さい。
【平成ちゃっきり節】
【竹千代殿どん】
第61回静岡まつりの御台所・上臈役が決定
竹千代キャラバン隊、甲府の山梨放送へ
JRのテーマトレイン企画で車両ジャック
しずチカ情報ポケットに静岡まつりの特設ブースがオープン
竹千代像もお祭りモードに
第61回静岡まつりのプレイベントが開催
青葉会場ステージスケジュール
第61回の来場者数
第61回静岡まつりの来場者総数は63万人でした。
朝方の雨で心配されましたが、大御所花見行列をはじめとして、ほとんどのイベントを行うことができました。
3日間の日別の来場者数は
4月1日(金) 1万人
4月2日(土) 19万人
4月3日(日) 43万人
合計で63万人となりました。
第61回静岡まつりに足を運んでいただきましたお客様には、静岡まつり実行委員会一同、心より感謝申し上げます。