時は江戸時代、満開の桜の下、大御所様(家康公)の号令により駿府城下を練り歩く花見行列が盛大に行なわれます。この大御所花見行列に、家康公の正室である御台所役(1名)、大奥における最高位である上ろう役(2名)として参加してみませんか?昨年同様、静岡放送とのコラボレーションで、公開オーディションによりこの3名を決定いたします。
開催日:令和4年4月2日(土)・2日(日)
募集人員:御台所役1人、上ろう役2人
対象:18歳以上の女性
・まつり両日と実行委員会の指定する日に参加でき、御台所・上ろう役として、
行列を盛り上げることができる方。 ※牛車に乗って行列に参加していただきます。
・18歳以上の女性
・令和4年2月13日(日)に開催予定の二次審査に参加できる方。(静岡駅周辺)
・令和4年3月8日(火)・10日(木)に行われるかつら合わせのいずれかに参加できる方。
選考方法 ・一次審査(書類審査)→ 10名程度の最終審査(面談審査)で決定をします。
※現在のコロナ禍の状況を鑑み、感染拡大防止のため今回の募集にあたっては県内に在住の方のみを対象とします。また場合によっては行列が中止になる場合がございますが、静岡まつりが開催される際は、衣装を着て参加をお願いしますので、ご了承ください。
【申込み方法】
令和4年1月17日(月)必着までに、申込書と上半身の写った写真(L版)を同封して、〒420-0833 静岡市葵区東鷹匠16-6 「大御所部会事務局」 へ郵送してください。(詳細は申込書にも記載されています)
申込書は下記からダウンロードできます。
↓↓
【御台所・上ろう役参加応募申込書】